●BACK●

雑記23
2015年1月15日〜更新中


2015年10月31日(土)☆渡辺宙明UFO講演会☆
 渡辺宙明UFO講演会に行ってきました。

 会場近辺に到着して、お金を下ろしに駅のあたりでウロついていたところ宙明先生とバッタリ。

 講演のほうは齢90とは思えぬお話しぶりですごい。
 前半の渡辺宙明90年のあらすじに時間が多く割かれて[90にしてそのゲンキ]のナゾに迫る健康のお話しの時間が短かったのが残念。
 それでも、癌の経過観察で続いている私の血液検査のデータの見方の参考になる知識が得られたのは収穫でした。

 ああ、先生からの拡散希望としてのお話しを書いておかねば。
 [ジバンのCDのブックレットに載ってるUFOの写真とその記述、あれは間違いでした、申し訳ない。]
とのことですw


試聴楽曲メモ
世界のチューメイ・ワタナベとしてイタリア、南ヨーロッパでバカウケの
 鋼鉄ジーグ

ブラジルで大人気の
 超惑星戦斗母艦ダイレオン

私の仮歌がそのまま本編で使われてしまうこともあったんですよと
 不思議ソング

(ハナシの流れを思い出せない…)
サザエさんのうた

私は叙情的な曲もウリなんだ、自身としても気に入ってる一曲
 心のオネスティー
 誓いの星

叙情的な曲で、不破さん推しの
 わが友マジンガーZ

一応今日はUFOの話しということで
 星空のメッセージ

かなりうろ覚えなんで、間違いとか誰か指摘してくれるとありがたい。

2015/10/31

2015年10月30日(金)☆引っ掛けシーリング施工☆
 部屋の照明器具がぶっ壊れた。

 しかしモノが配線直結の品なので、買い替えのついでに自分で引っ掛けシーリング化。
 本当はシロート工事でやっちゃいけないコトなんだけどねw。

2015/10/30

2015年10月10日(水)☆TRPGふたたび☆
 TRPGふたたび。この前のメンツ。

 今回はnpc一人も付けて万全の体制で。
 なんとかクリアしてもらえたけど、おまえらもうちっと性善説を信じろやw!

2015/10/10

2015年10月7日(水)☆ピロリ殲滅成功☆
 本当は9月24日だったピロリ除菌の結果。  本日行ってきまして、無事に殲滅に成功しておりました。

 1回目の薬は一日中口の中が苦くて辛かったけど。二度目のはそういう副作用なしで、お値段も安かった。
 はじめからこっちを出してくれりゃいいのにw

 帰りにこの前カラオケを録音した友人と会ってお茶。録音したモノを焼いてもらって受け取りました。
 家に帰って聴いてみると。ウーン、ナマってるね。いや、もともとウマくはないけどさ。なんか月一くらいで カラオケ行きたくなるな…。

2015/10/07

2015年10月3日(土)☆防草クンの施工完了☆
 中断していた庭のドカタ作業再開。

 土をさらに15袋ほど掻き出して、おおむね平らに。そして「防草クン」を敷き詰め。
 おお、サッパリした。これでもう雑草が生えることもないだろう。

2015/10/03

2015年9月30日(水)☆術後5回目診察(術後9ヶ月)☆
 大腸癌の術後5回目の診察。

 先週採った血液検査の結果。
 CA19-9 9.6 参照値0.0〜37.0
 CEA 1.7 参照値0.0〜5.0
 CA72-4 1.8 参照値8.0以下
 抗p53抗体 0.67 参照値1.30以下

よしよし、問題なし。


 病院の後に知り合いとカラオケに。
 「歌スキ動画」てのの録画の様子をみせてもらう。この知り合い、マイクとマイクスタンドを持込みで、なかなかホンキw
 以前に公民館を借りてカラオケの録音をしてたメンツの一人なんだけど、その魂はいまだ消えていないようだ。

 私も歌は上手いわけでもなく、ヘタの横好きなんだけど。なんとなーく唄って、唄い捨てというか、そういうのはモノ足りないんだよね。 モノを作る楽しさというか、そういうのは歌にもあるのです。作る、残す、ミスれない、という緊張感が良い。
 そんなわけで、お試しで一人重ねの「揮えゼーバー イナズマン」をお試しで作ってみました。
 でもやっぱオケが配信の打ち込みなのがね…録るとなると、なおさらナマ音で唄いたい欲求がつのります。

2015/09/30

2015年9月25日(金)☆スピーカー買った☆
 スピーカー買った。

二階に据えているノートPC用にスピーカーを買いました。
Creative Bluetooth対応 2ch ワイヤレススピーカー T15 Wireless SP-T15W です。あとそれ用にPLANEX Bluetooth USBアダプター Ver.4.0+EDR/LE(省エネ設計)対応 BT-Micro4を。
 T15。第一印象は「音を作ってる」なあ、と。
 なんかリバーブのかかったような音がしてます。その割に楽器一個一個の音はしっかり聞こえてくる。 音質的にはまあ5000円クラスらしい、値段なりの音。

 で、驚いたのが。ヤマト2199のひずんでる音が、まずまず聴ける音になったこと。
 「作ってる」と感じたコトが影響しているんでしょうね。なるほど、ひずんでる、ひずんでないと人によって見解が分かれたわけだ。 これでハッキリ言えます。ひずんでなく聞こえる環境の人、それは正しくモトの音が出てない環境だと認識するべきです。 良い悪いと言う意味ではありません。重要なことは「好きな音」が鳴っていることですからね。

 そうして。
 やっぱりUSB出力のノイズの無さはすばらしい…。ほんとフェードアウトの余韻とか、ノイズに埋もれてる音が出てくるとか、良いカンジなんだよなあ。
 うん、やっぱこれ二階に据えるのやめ。自分の所で使おっとw

2015/09/25

2015年9月21日(月)☆ひさしぶりにTRPG☆
 ひさしぶりにTRPGをやりました。

 「パワープレイ」のマスターです。メンツはラグナで知り合って、 私が港北に引っ越したら、家までの距離が半分になったという、引退後も個人的に付き合いのあるヤツラw 

 準備の時間があまりとれなかったこともあって、初心者と未経験者に対する準備としてはダメダメな感じで、 ミッションを成功させずに撤退されてしまった…。
 完遂までいくかはプレイヤーまかせだけど、大筋では失敗させないように、楽しんでもらえるように、 を信条にマスタリングをしてるつもりなんだけど。カンもニブってたなあ。反省。

 で、この知り合いの一人。ただのリーマン・ライトゲーマーかと思ってたら。ガチオタだった…w
 分類としては軍オタになるんだけど、いやはやマジモンだわwww ハナシの流れで、私のM65の割れている プラグリップの修理を引き受けてもらいました。ヒャッホイ!

2015/09/21

2015年9月15日(火)☆マウスが壊れました☆
 マウスが壊れました。

 はじめてWin機を用意した98年から使っていたロジテックのマウスがついに壊れました。
 あと二年もてば20年だったのにな。

2015/09/15

2015年9月14日(月)☆湯治の旅、第三弾、5日目☆
 湯治の旅、第三弾。五日目。

 朝飯食ってノンビリして帰路に。
 中央道、甲府南でいったん降りて農産物の直売所に寄って、おみやげにシャインマスカットを購入。 あと、自分用にぶどうサイダーも購入。

 中央道にもどり、釈迦堂SAに立ち寄ってみる。
 ぐお、直売所で300円だったぶどうサイダーが200円で売ってる…。くそうと思いつつ2本追加購入、さらにももサイダーも買ってみた。

 そしてダッラダラと空と山をながめながら時速80キロほどで東京に向かいました。
 談合坂で昼飯、ざるのてんぷらそば。

 道は順調で、10時ごろ宿を出て14時前に港北の家に着きました。

2015/09/14

2015年9月13日(日)☆湯治の旅、第三弾、4日目☆
 湯治の旅、第三弾。四日目。
 朝食後、缶コーヒーを片手にウロついていたら。

 旅館前の橋の欄干に緑色のカメムシが四匹群れていた。
 うち二匹は[合体]中。カメムシも乱交かよwww

 風呂に入って、昼飯を食いに山下りて。
 すき屋でうな丼。宿近辺のお食事所には入らないのが…w

 飯を食ったら釣りのお時間です。
 すこし上流までためしに行ったけど、良い感触はなく。私が小さいヤマメ、オヤジがそこそこのヤマメ。 だめだ、ここらにはイワナが居ない、と。やっぱり昨日のポイントあたりに戻る。 変わってる流れにあわせて、それっぽそうな所を攻めなおしてみる。
 おおう、アタる。うわーん、二匹もバラしたー。どっちもそこそこの大きさだったのにー。
 オヤジがイワナを二匹釣って。私が一匹、けどこれが一番大きい。
 夕食の時間になったので帰宿。

 晩飯食って、風呂入って。
 手持ちのコンパクトカメラに[星空モード]なるものがあることに気がついて。
 みずがき山自然公園に星を撮りに行ってみた。
 山を上って行く間、窓を通して冷気を感じる、さらに上ると窓が曇り始めた。
 寒いと思って服は用意してきたけど、そこまで寒いかよ。エアコン、暖房を作動。 九月にクルマの暖房を使ったのは初めてです。
 自然公園の駐車場に到着。服を用意してるから大丈夫だけど寒い。

 で、写真。
 三脚は持ってきていないので、クルマのボンネットに置いて上を向けて。
 写りはかなりイマイチな感じ。ま、コンパクトの限界ですわな。

 せっかくだし、クリスタルラインをぐるっと回ってみずがき湖にも寄って、そこでも撮ることにしました。
 道、迷った…。なんか旧道ぽいほうに入ってしまって、道狭いは路面は荒れてるは。いままで昼に通ったときは、 こんな道通らなかったぞ?と。
 高さ制限3メートルとかいう、えらい細いトンネルを通る。ホラー弱いんだっつの、コエエっつーの。 停まって降りて写真撮る気にもならないほど怖かったです。
 (ちなみに帰ってきてからグーグルマップで調べたらココ)
 しかも残走行可能距離がすごい勢いで減るし。うああ、残り50キロ切ったよ、この調子で減られたら宿まで帰れるのか? という恐怖も加味。
 なんとか当初想定の道に繋がり、ほっと一息。無事にみずがき湖に着きました。

 写真を撮りながら一服。ガクブルのスリルの後の一本は旨ぇわ。ただ、自販機のコーヒーが、このくそ寒いのにアイスしか売ってない。

   そうして宿に向かって走りだすと。
 おんや?残走行可能距離の減り方がユルくなった、つーか増えたよw ま、こういうシチュにはあるある、ですな。

2015/09/13

2015年9月12日(土)☆湯治の旅、第三弾、3日目☆
 湯治の旅、第三弾。三日目。
 なんか寝てたら揺れたような。起きてからテレビを見ると地震があったらしい。

 朝6時前に東京、神奈川で震度4とな。ここ山梨は震度3か。
 ニュース映像でのコンビニの陳列棚も崩れてなかったし、たいしたことはなかろ、と。
 しかし東北震災も東京は震度4発表だったんだけどなあ。震度4の幅ってそんなに広いのかね。
 
 朝飯食って風呂に入って。
 散策コースに散歩にゆく、ガイガーカウンターを持って。
 途中茶色い石を見つけてはガイガーをあてて。0.3マイクロsv/hに近い石を何個か拾ってきました。

 昼飯はみずがき湖ビジターセンターで野菜カレーを食って。

 釣りに。
 前回JDと遭遇したあたりが良い釣りになったので入ってみましたが、やはり水が多くて。流れの強いところばかりでイマイチ。
 本日の釣果はオヤジがヤマメ1、私がイワナ1でした。

2015/09/12

2015年9月11日(金)☆湯治の旅、第三弾、2日目☆
 湯治の旅、第三弾。二日目。
 寝て起きたら俺の線量下がったw どうやらラジウムは2〜3時間で体外に排出されるというのも本当らしい。

 朝飯食って風呂入って。
 しばらく散歩したりダラダラしてから昼飯を食いに山を降りて。バーミアンw

 川は濁りはかなり消えたけど水量は多くて、お魚は釣れなさそう。
 なのでガイガーもってあっちこっちお散歩。

 あちこちで山肌から染み出してる水で茶色に染まってる石にガイガーカウンターを 乗せてみると0.2〜0.3マイクロsv/hくらい振る。
 これ2,3個拾って帰ってウチの湯船に沈めたら気休めくらいにならんだろかw?

2015/09/11

2015年9月10日(木)☆湯治の旅、第三弾、1日目☆
 湯治の旅、第三弾。
 中央道を西へ、三度目の増富温泉です。

 まず出発前にオヤジが携帯の電池パックを紛失していることが発覚。
 宿では私のソフバンは圏外で、オヤジのauは繋がっていたわけですが。
 これで我々父子、通信途絶状態が確定w

 出発直後、さしあたって石川PAで一服。ここではまだはなかなかの雨でしたが、 昼飯にホットドッグとやきそばを食った談合坂では傘はいらないくらいの降り。
 笹子トンネルを抜けたら雨はあがっていて晴れ間が見えました。

 もはや勝手知ったるラジウムラインを駆け上がり。途中、山肌の補強工事と思われる相互通行が あったりしつつ、宿に着いたらすっかり良いお天気。
 しかし川は…けっこう増水してる、濁ってる。今回はお魚はどうかなあ。 オヤジは「今度は川を渡れるようにバカ長持ってきたぞ」とか気合い入ってるけどw

 そしてお風呂。
 今回はガイガーカウンターを持ってきてみましたw 
 浴場の空間線量0.2マイクロsv/h、ジップロックに入れて湯船にプカプカ浮かせてみると、0.16で。 なにやら成分が茶色く堆積いてるぽい浴槽の縁に置いてみると0.65、 源泉注入口の横の縁では1.09マイクロsv/hとか出てワロタw
 ホットスポットだよwww 黄色表示の[異常レベル]とか初めて見ましたよw

 風呂をあがってから、部屋の線量は0.18とかなんだけど、ガイガーカウンターをヒザに乗せてると0.27とかwww 肺から血中にラジウムが入って体をかけめぐる、てのもあながち嘘ではなさそう。
ただの色付きのインチキな水ではないことが証明されましたw これなら癌が消えても不思議はなさそう。

2015/09/10

2015年9月6日(日)☆庭を整地、三日目☆
 ぐうう…筋肉痛ひどい…。ドカタ仕事三日目。
 枡の配管の泥を掻き出して、なんとなく貫通した手応え。雨どいに水をながしてみると、しっかり流れてゆきました。
 これ…今までどうなっていたんだろう…?考えないでおこう。

 そうして庭の盛り土の掘削続行。
 あと一時間くらいか、袋にして10袋くらいかな、というところで雨が降ってきて。 本日の作業はここまで。
 掘削が終わって、平らにならしたところで降ってくれれば良かったのになあ。

2015/09/06

2015年9月5日(土)☆庭を整地、二日目☆
 ドカタ仕事二日目。
 昨日の疲れか、起きたのが遅く、あまり進みませんでした。掻き出した土はコンビニ袋30袋を越えて、やっと盛りの高さが半分を割った感じでしょうか。
 これ最終的には50袋くらいになるんじゃね。処分どーするよ?

 一方、庭の隅に、封印してあるぽい、雨どいから導かれているぽい枡を発見。オイオイ…。
 なにやらフタが網で包んである。泥の流入を防ぐ目的かねえ…。庭に泥なんか盛ってるから、雨で流れて枡が埋まって封印か…?
 そういやベランダの下を通ってる雨どいにもそこそこ泥が溜まってて、そのうち掃除しないとなあ、とは思ってるけど。 前住人はベランダでプランターでもやってたんだろうなぁ。
 ったく、だから泥いじりなんかするもんじゃねぇんだ。都会の一般家庭で土の管理なんてやりきれるわけ無ぇんだよ。 で、件の枡をおっかなびっくり開けてみると、けっこう泥が溜まっていてパイプにも詰まっとる…。とりあえず泥を掻き出してみたところで日没。
 続きはまた明日〜。

2015/09/05

2015年9月4日(金)☆庭を整地☆
 ウチの庭がジャングルになっとる…。
 春先に引っ越してきた時にキレイに草刈りしたのに、一夏越えたらジャングルかよ。

 庭の2/3くらいの面積はコンクリが打ってあるんだけど、残り1/3ほどは土で、さらに盛ってあって。 そこにシダぽい何かとかツユクサやらが、ジャングルを成していて。都会っ子の私がそんなもんに耐えられるわけもなく。

 刈ってもまた生えるなら根絶じゃ!ワルキューレ鳴らせ!ナパーム持って来い!…というワケにもいかんので。
 草を刈り、盛り上げてある土も排除して、コンクリの面とツライチにして土の部分は簡易舗装材「防草クン」で埋めてしまえ!と。 せっせと土を掻き出す…。
 コンビニ袋20個を越えても、まだまだ有るんですが…(汗)。

2015/09/04

2015年9月1日(火)☆五輪エンブレム☆
 五輪エンブレム
 盗作疑惑の五輪エンブレム、やっと撤回になりましたな。 とっとと撤回すりゃ損害額も抑えられたろうにw

 パクったかカブったかなんて、当人にしかわからないコトだし。
 似ていて構わないモノなら「似てますがナニか?」という態度で臨めばいいけど。 今回みたいなのは、オリジナリティ、一品性が重要なんだろうから、 パクったかカブったかなんてのは問題ではなく。10人に聞けば7人は似てると答えるようなモン、 とっとと撤回するべきだったんだよ。

 というか、オリンピックなんて華やかなイベントのエンブレムに、「黒が真ん中にズドン」とある 配色てのはどーなんだろね、とは思ってたし。リテイクになって良かったよかったw

2015/09/01

2015年8月30日(日)☆渡辺宙明卆寿コンサート☆
 渡辺宙明卆寿コンサートに行ってまいりました。
 チケット発売当初、どーしよーかなー…と悩んでいたら。
 夜公演もあり、お孫さんナマコプリで新曲発表もあり。との情報が出てきて、 それなら行くか、と。夜公演、S席7000円を購入。
 んで、当日。
 昼公演から来ている知り合い達と会場1階の鰻屋で合流して、飯を食いつつ夜公演を待ちます。

 時間になって開場。
 宙明先生のプレトーク。
 おー、先生のお幸せそうなこと。ほんとになー、何十年この日を待っていたことか。
 マジンガー組曲からスタート。
 ステージに対してほぼ正三角形のあたりに座ってるのに下手に配置されたバイオリンの音が ほとんど聞こえない。うーん…。
 ストリングスがハケて編成が小さく、オリジナル通りになって17組曲へ。
 ストリングスが復活してバルカン組曲。
 ティンパニの人が頑張ってくれていて良い感じ。ブラスの活きもマジンガーより良い、温まってきたかw?  下手のピアノもよく聞こえる。このあたりが一番音のバランスが良かったかも。

 アトラク的演出からお孫さん、ナマコプリ登場。
 先生作曲のミラクル戦隊ナマコプリを発表。ちょっと「新手」も入っていて良い曲でした。 90歳にして未だ進化を続ける渡辺宙明を頼もしく思いました。
 ちょっと後ろの客席を振り返って、先生のご様子を観察w 
デレとるw デレデレですわwww、やっぱお孫さんはカワイイんでしょうなあw

 ここで俊幸先生のトーク。
 俊幸先生の幼少から学生のあたりの様子を交えて先生の人柄が語られる。
 そして俊幸先生編曲のアタマにマジンガーZのフレーズをくっつけたパッピーバースデーを、 俊幸先生の指揮で会場全員で歌唱。

 休憩10分を挟んでスパイダーマン組曲。
 バイオリンも聞こえるようになってきた(まだ弱いけど)。
 ビブラフォン、マリンバ、グロッケンの音が華やかで、ボンゴ、コンガが小気味良い。 ベルツリーやらチャラチャラした音もあって今回一番派手なあたり、いいね。

 ギャバン組曲。
 ここだけはみっちり練習してきました、て感じの完成度。全編これでやってくれよ…。
 バイオリンがもう少し聞こえるようになってきた(まだ弱いけど)。ブラスが追いつかないトコはちょっとガッカリ。
 ギャバン活動開始の終わり際のエレキベースのアドリブはなし。まあ、アドリブだったから 譜面残ってないしねw 寂しかったけど仕方ない。
 CD発売されるらしいので、アドリブの入ってない版の音源が手に入る、と前向きに考えておきましょうw

 アンコールにレーザーブレード。
 シャリバンの終わり際のドラムが入っていないままのグレイテストヒッツ版。
 当時、先生は「忘れた」とおっしゃられていたけど、忘れられたままなのか、入れないのが正式になったのか。どっちかしらw? というか、あそこのドラムってアドリブだったんだろうか?だとすれば楽譜に残ってないだろうし、忘れるのも納得できるよね。

 最後に宙明先生の指揮でスパイダーマンとサンバルカン。会場みんなで歌唱。
 うへえ、生オケでこれらが歌えるとか、なんたる体験。たまらん。けど、それを指揮する先生のお姿に胸いっぱいになって涙出てきて、 あんま声出ねえ…。

 総評としては素晴しいコンサートでしたな。パーカッション群の楽器の姿を見れたのも収穫でした。 全編において力強く響いていたティンパニの人に特に拍手。
 活き活きとなさっていた宙明先生のお姿に本当に感動。益々のご活躍を願います。

2015/08/30

2015年8月29日(土)☆ひさしぶりにカラオケ☆
 綱島に引っ越してから、初めて近場のカラオケ屋に行ってみました。
 ラウンド1という総合娯楽施設ですね。

 明日の宙明先生のコンサートに備えてウォーミングアップというか、気分高揚に。
 駐車場代がタダなのは良いんだけど、1オーダー制で合計金額としては安くはない感じ。
 武蔵小杉にカラ鉄があるけど、あっちのほうの駐車場事情はどうなっているんだろう。

2015/08/29

2015年8月28日(金)☆お風呂改装完了☆
 お風呂改装完了。
 いまどきのユニットバスになりました。

 エコポイントが適用になるように工務店さんが組んでくれた見積もりで、 魔法瓶浴槽だのバリア・フリーだの装備がちょっとエラい。
 ノーマルでの価格と、エラくしてエコポイント適用とで、こちらの支払い額はほとんど変わらないという。

 ま、原資は俺らの税金だからね、活用させてもらいましたよ。

2015/08/28

2015年8月26日(水)☆港北の湯に遊びにゆく☆
 風呂が改装中で使えないので、スパ、港北の湯に遊びにゆく。
 ここのラジウム・サウナは湯治的に以前から興味があったのよね。

 客層若いな、オイ。蒲田のスパはオッサンとジジイばかりだったのに、 ここは大学生ぽいグループ、若手社会人ぽいグループ、となにかそういう土地柄なのか?
 なかなか風呂の種類は多いです、蒲田でおなじみの黒湯もありました。

 そして気になるラジウム・サウナ。
 なんかハッカっぽい空気…かな?サッパリというか、スーっとする感じがあるというか。 説明には一回15分と書いてある。増富温泉は30分浸かれと書いてあったことを考えると線量高いのかしら?
 ついでに、一年以内に癌の手術をした人は入るなとか書いてあるw オイ、先に言えよw! ま、気にせず15分汗を流してきましたが。

2015/08/26

2015年8月24日(月)☆お風呂場改装☆
 お風呂改装開始。
 築30年の中古住宅ですからねえ。在来型の風呂のタイルはヒビだらけです。
 漏水から土台が腐ってとりかえしがつかなくなるのもイヤですし、フロがボロいのは居住快適性を大きく損なうので 思い切ってリフォームです。

 工務店に見積もりを頼んだところ、給湯器が古い二穴式なので、これも替えないとダメです。てことになって、予定外の出費が…。
 給湯器もすでに15年を経過している物なので惜しくはないのですが。ツブれるまで使おうと思っていたんだけどね、仕方ない。

2015/08/24

2015年8月19日(水)☆渡辺宙明卆寿誕生日☆
 今日は、渡辺宙明卆寿誕生日です。
 宙明先生、卆寿のお誕生日おめでとうございます。

 ということで、この日を前後して宙明節聴きまくりーの、宙明卆寿ツイートを追いかけまくりーの、 グレイテストヒッツの時の原稿を掘り出して流してみたりーの。私なりにお祝いを。
 30日には90年の人生で初のコンサートも控えている宙明先生。いつまでも壮健でご活躍を願いたいです。

2015/08/19

2015年8月10日(月)☆ピロリ二次除菌☆
 ピロリ二次除菌、無事に完走。
 四日目あたりから下痢が出たけど、市販の下痢止めで対応。 果たしてピロリのヤローを殲滅できているだろうか。
 判定は9月24日です。

2015/08/10

2015年8月8日(土)☆湯治の旅、第二弾 5日目☆
 湯治五日目、最終日。
 お誕生日おめでとう、私。

 今回の、岩魚がポコポコ釣れたり楽しい出会いがあったりは神からの誕生日プレゼントかもしれませんな。
 もう三年も入退院をくりかえして、四月には母親も死んでと、さんざんなここ数年でしたが、なにか脱したカンジがします。

 朝食後、一服しつつウロついていたら、おみやげ物屋で取材中のJDに遭遇。今日も朝から頑張ってますな。 プロになれると良いねと思いつつ、自然公園は昼間も雄大な山景色が撮れるよ、とアドバイス。
 昨夜にJDとの帰り道に教えてもらった、ラジウム泉を汲める場所で水を汲んで帰路に。
 途中の釣堀兼酒場の店前でまたもJDを発見。縁あるなあwと思いつつ挨拶。
 帰りは談合坂で昼飯。えらい混んでた。

2015/08/08

2015年8月7日(金)☆湯治の旅、第二弾 4日目☆
 湯治四日目。
 朝飯食って風呂入って。

 缶コーヒーとタバコを手に川を見ながらウロウロしていると、昨日のJDにバッタリ。
 昨日、オヤジからみずがき山自然公園での星空の見えっぷりを聞いていたけど、夜のヤマ道を走るのは怖くて 行ってないというハナシになり。今夜私が先導しようか、ということに。

 JDと別れた後、遊歩道を散策。全長900メートルらしけど写真を撮りながらで、30分かかって踏破しました。
 遊歩道側から宿の前の川で釣りをするオヤジを発見。声は届かないので手を叩いて音をたてたら気がついてもらえて。 なにやら「釣れた」というジェスチャーが返ってきた。合流後サカナを見たらなかなか良い型の山女。やるなオヤジ。

 昼飯はみずがき山荘へ。豚のしょうが焼き美味ぇえええ!一汁三菜の宿のメシで、すっかり肉から遠ざかっていた味覚に肉の味は染み入ります。

 昼食後、みずがき山荘からヤマ道を下りつつ、クルマを停めれて川に降りられるポイントをみつけては釣りに、という感じ。
 二人で岩魚3、山女6を釣る。岩魚なんてこんなにポコポコ釣れるモンじゃねえんだけどな、しかもまっ昼間に、とオヤジ。

 晩飯後、風呂に入って。JDがこっちの宿に来て合流。
 ちょ、歩いてきたのかよw?そっちの宿から歩いて15分くらい?いやいや、途中まっ暗な所あったろ!俺だって怖いぞw 女一人でよく歩いてきたなあ…。
 つか、昨日会ったばかりの、どんな人間かもわからん男のヨコに乗る気で来てるとこが…w だから「先導しますよ」と言ったのにw 等々けっこう面くらいつつ出発。

 道案内やら夜のヤマ道の走り方やら説明しつつヤマを上る。そしてボチボチとお互いの素性を公開。
 30分ほど走って、みずがき山自然公園に到着。微妙な空模様でどうかと思っていたけれど、真上の雲がぽっかりと開いていて、なんとか星は見える。 というか、これはこれでオモシロイ絵だ。

 三脚を立てて、スマホで星の撮り方を調べつつ撮るJD。おいw始めたばかりとさっき車内で聞いたけど、そのレベルかよ、と ツッコミたくなるのは我慢w
 写らない…とヘコむJD。「機械くわしいですか?」じゃねーつのw 俺がカメラをいじってたのは30年も前の高校の頃で、デジタルカメラなんざ、 なんもわからんわっw とモンクを言いつつ…「このレンズについてる『A』と『M』に切り替えるボタンはなによ?」と。 「ああっ!?これです、これ!オートフォーカスとマニュアルと切り替えるやつ」とw おー、とりあえずは写るようになったじゃないか。よかったよかった。
 試行錯誤しているうちに、なにやら空が晴れてきて見える星の数も増えていて良いカンジ。
 しかし装備していたレンズでは北斗七星も全図が収まらない写角しかなくて。 「広角欲しいなあ、欲しい機材たくさんあるなあ」と。カメラはカネかかるよねえ、などと話しつつ撮影は無事に終了。
 帰りは向こうの宿まで送ってから帰宿。

2015/08/07

2015年8月6日(木)☆湯治の旅、第二弾 3日目☆
 湯治三日目。
 朝飯食って風呂入って、昼飯を食いにみずがき湖へ。

 みずがき湖ビジターセンター2階のラジウム星人天文台は閉鎖中で残念。 冷やし山菜そばを食ってきました。

 そうして昨日釣り場がみつからなかったので、もう釣り荒されてて釣れないかなあと思いつつ、宿の近くで釣ってみると。 釣れました、なんと岩魚。山女しか釣れないだろうと思っていたのでびっくり。

 続けてみると結構アタる。岩魚と山女がポロポロ釣れました。山女、夏前とちがって赤く色がついていてキレイ。 ふと、少し上流でやっているオヤジのほうを見ると、なにか若い女と話している。

 行ってみるとヨーロッパ系ハーフと思わしき長身で美人顔な女子大生にナンパされとりましたwww 東京から写真を撮りに来ているらしく、釣っている姿を撮らせてくれということらしい。
 できれば釣れているところを撮りたいと。
 来る途中に渡ってきた橋の上から川を見て、そこに魚が居ることは確認していた私。 オヤジに代わってやってみせることに。

 1投目、アタる。よしいけそうだ。3投目でヒット!うひ、俺カコイイwww!
 はしゃぐ女子大生w橋から見えた魚影と思わしき20センチちょっとくらいの岩魚、写真を撮らせながら ゆっくりと取り込む。
 ちょwエラんとこにスレ掛かりwww俺カッコ悪www

 そうして晩飯に遅刻して帰る父子w 
 すでに部屋に搬入されていた晩飯、卵スープは冷めてましたわwww

2015/08/06

2015年8月5日(水)☆湯治の旅、第二弾 2日目☆
 湯治二日目。
 朝飯食って風呂入って、釣り場探しに出発。

 川に降りれそうな脇道を確認しながら走ってみたけど、道から川の間が険しくて川に降りられない所ばかりで釣り場は発見できず。 前回釣れたポイントもヤマメはいなくなっててションボリ。夏になって水温が上がって引っ越したのかな…。

 道すがら前回来た時から気になっていた『ハイジの村』に足を伸ばしてみた。
 想像していた物より立派で、入園料もかかるので退散。併設施設のクララ館とペーター館の様子を見にゆく。 ペーター館がレストランなので昼飯に。店頭のメニューには『ぶどうカレー』とあったけど、券売機には『ももカレー』と。 それでも桃の果肉入りカレーでおいしかった。

 ハイジの村の近くの別荘用分譲地を用も無いのに見に行ったり、結局釣り場は発見できず。 帰りに前回人なつっこい犬のいた喫茶店に寄ってみた。

 昭和38年に廃校になった小学校の校舎を使った店舗はなかなかの雰囲気。
 ここには人を恐れぬ猫が居た。ミケの大きいの一匹と茶トラと黒トラの子猫。黒トラが好奇心旺盛で、拾った枝で遊んだらよくじゃれてくれた。 大きなミケもおとなしく撫でさせてくれたけど、帰りによく貼り紙を見たら「ミケは噛みます」とか書いてあったw おとなしかったけどなあ。

 晩飯食って風呂入って。
 喫茶店で星空スポットとして五つ星で紹介されていた、みずがき山公園に星を見に出発。

 真っ暗な夜道だけど、前回一度来ているので迷うこともなく到着。
 着いてすぐは雲が多くて微妙な感じだったけど、しばらく待っていたら雲が流れていった! またデカい北斗七星と、満天の星を見れました。

 そして帰り道、今度はオコジョと思わしき動物が目をきらめかせながら道を横切っていきました。

2015/08/05

2015年8月4日(火)☆湯治の旅、第二弾☆
 湯治の旅、第二弾。ふたたび増富ラジウム温泉へ。

 今回は中央道の右ルートで、双葉SAでお昼。ざる蕎麦をご膳を食った。
 双葉から運転をオヤジに交代、そしてラジウムライン入り。 ちょw速ぇえwwwセンターラインまたぎ上等なライン取りで俺より速ぇえええwww このオヤジにしてこの息子ありか…w

 晩飯後に麓のコンビニに向かうと…みずがき湖から少し下りたコーナーの出口に鹿がっw 対向車の明かりが見えていたんで、ゆっくりとコーナーを回ると、こっち側の車線に鹿が居る! 対向車は止まって鹿を見ていました。
 こちらも減速していたので問題なく止まれましたが。鹿、こっち見てて動かねえよw しばらく待っていたら左の斜面へ出て登り始める鹿。が、けっこうな勾配で、ズベベベとズリ落ちてくるw そして道まで落ちてきてドベっと水溜りに…おおう…。
 起き上がった鹿は私が走ってきた方に、向こうの車線をトッコトッコと 歩いていきました。あいつ道交法知ってんのか…w?

 今回はちゃんと22時前に戻ってきて温泉に浸かりましたよ。

2015/08/04

2015年8月3日(月)☆ピロリ除菌、第二弾☆
 ピロリ除菌、第二弾。
 前回、除菌に失敗したピロリ。薬を変えて二次除菌です。 前回の薬は一日中口の中が苦かったのですが、今回はそういうのはなし。 いまのとこ下痢もしてません。
 病院の帰り道の蒲田で、音楽をやってる友達をお茶に呼び出してみる。 向こうも病院のハシゴ中とかw
 んでシャノアールでお茶。ヨタ話しをしてきました。 涼しくなったらカラオケの録音風景を見せてもらおうと。

2015/08/03

2015年7月17日(金)☆パロディとオマージュの違いって何ですか?☆
[のぞえもんのニュースを見て思ったんですが、パロとオマージュの違いって何ですか?]

 拍手のほうで、こんな質問を受けたので金太なりに回答します。
 あくまでも金太個人の見解で、法律的にどうこうとかはわからないことをお断りしておきます。

 インスパイアやオマージュは、それが一個の創作物として独立していること。
 この作品、●●に似てますね、と問われた時に著者の本心はともかく、 対外的に「ハッ!言われてみれば似てますね」というスットボケが通用する作品ということです。

 一方パロディは、その作品そのものであろうとする行為、と言えましょうか。
 パロディ漫画の常套手段の一つに『0.5話を作る』というのがあります。 本編のあのエピソードと、あのエピソードの間には、こんな展開があったのでは、とか。 本編ではサラっとながされてたけど、あそこを深く描くとこうだよね、とか。 あのキャラならこんなドラマがあったってよさそうだよね、みたいな。
 まさに、その作品であろうとする行為。もちろん、その作品の正史にはなりえる筈もない、 たんなる個人の趣味の執筆物ですが。 キャラを借りる、世界観を借りる、とはそういうことなわけです。
 これはガッツリと著作権を侵します。言い逃れはできません、これがパロディ。

 で、おそらく質問をくださった方は、のぞえもんはアウトなのか?ということだと思うのですが。
 単行本第1巻を読んでみた金太の見解としては、漫画の内容的にはインスパイアです。 インスパイア、つまりアイデアに著作権はないよ、と。
 でも、のぞえもんのキャラクターデザインとロゴがマズいかなあ。この内容であのデザインは、『それであろうとした』ことを否定できないと思います。 あとオビに付いてるアオリ、JASRACの規定する文字数以下ではあるけどさぁ…。
ドラえもんを幼女化した二次創作、と問われたら言い逃れできないでしょ、これ。
 「昔アニメでみた…」とかいうセリフも微妙で、『ドラえもんの居る世界ではないですよ』と抵触を避けようとする努力にも見えるし、 ドラえもんを想起させるセリフとも解釈されるし。ま、そこにボカしてあるとはいえ、それとわかる『手』が描かれていては台無しですが。

 総括として。
 こういうのはさ、同人誌でやろうよ。

 追記
 ドラえもんのパロディとして狙ったことは明白だと思うんですが。
 それを商業でやるなら、いまどきは公式に謳うのは賢くないと思います。表面上はインスパイアな作品というツラをしておいて、 ツイッターなりでステマすりゃいいじゃないですか。

2015/07/17

2015年7月5日(日)☆カインズライブ29おめでとう!!宙明先生☆
 カインズライヴ29おめでとう!!宙明先生、行ってまいりました。
 あいかわらずパーカスの北原さんが見てて楽しい。ジミなカインズのステージにおいて、ある意味、斉藤さんより華あるよね。
 その斉藤さん歌唱のフラッシュ!イナズマン、イナズマン・アクション、ダイレオン、良かったなあ。常見さんのジャッカーコバックもかっこよかった。
 バンマスの貴日さん、今回いつもにも増して存在感が薄かったのが残念。
 そうそう、パンフにも記載がなかったけど付録の宙明先生のビックリマンシールモドキは斉藤さん画だそうで。多才ですなあ。
 え?永遠のイクサー1?よかったですよ。ただ、あの曲があのくらいやれるならBGMを聴きたくなる。激闘イクサーロボとか、無敵イクサー2とか、 我が姉・我が標的とか…。イクサー1、レイナ、ガクセイバー、コスモXあたりで1回やりませんか、カインズさん。

2015/07/05

2015年6月28日(日)☆首都高ドライブ☆
 ワゴンRの様子を見がてら、夜の首都高をドライブ。
 [11]台場線・芝浦PAを拠点に、[C1](内回り)→箱崎から[9]深川線へ、湾岸に羽田方面へ出て、有明JCTでふただび[11]に。 レインボーブリッジを通って、芝浦PAで一服と。ぐるぐる。

 ワゴンRなあ、チョーシ良いんだけどなあ。ブーストのかかりがニブいだけで。いや、1キロくらいしかかからないけど。 1キロかかってれば、それなりに力も出てるしなあ。ぬあわkm超えまで問題なく伸びるし、真っ直ぐ走るし。
 これでタービンか?と言われてもイマイチ納得できないというか、その他が原因な可能性も否定できないよねー、と。
 タービンがダメ、というのは一番カネのかかるケースとして提示されただけと思うべきかなあ。 4VA36-T20はもう手に入らないでしょうから、オーバーホールで生き返ればよし、さもなくば…とかオドされてもなあw
 まあ、もうちと考えよう。どなたかアドバイスいただけるなら大歓迎です。

2015/06/28

2015年6月26日(金)☆K6A点検☆
 モンスター東名横浜で、予約していたK6A点検です。
 結果、エンジン、配管、問題なし。うげぇ…、タービン交換コースなのか…?
 これ以上は、予算と時間がかかるのを覚悟で調べてゆくことになりますね、とのことで。 検討してみます、と帰ってきました。

2015/06/26

2015年6月25日(木)☆ワゴンR洗車☆
 明日の点検にそなえて、ワゴンRの洗車。
 このまえシャンプーで洗ってから、まだ一月も経っていないので軽く水洗いとワックスの足しだけですけど。 あとエンジンルームも軽く拭いてあげて。
 クルマをヨゴれたまま修理に持ち込むのは、やはりマナー的に気になります。

2015/06/25

2015年6月19日(金)☆モンスター東名横浜へ☆
 ワゴンRのブーストのかかりがおかしいなと思いつつ乗っていたこの頃ですが。
 10年以上前にイジってもらった、モンスター東名横浜に持って行ってみました。
 症状を伝えたところ、根の深そうなイヤなパターンと言われモニョる。 とりあえず、K6A点検てことで預かってみます、と言われたけど。とりあえずは走るし、アシが無くなるのも困るので26日に点検予約ということで帰ってきました。
 帰り道、ふと。ありゃ? 町田って知り合いの家が近いのでは。よくよく地図をみるとやはりそう。さっそく連絡してみると、遊びに来いと。 ステーキを奢ってもらって帰ってきました。

2015/06/19

2015年6月17日(水)☆術後4回目診察(術後6ヶ月)☆
大腸癌の術後4回目の診察。

 先週採った血液検査の結果。
 CA19-9 8.7 参照値0.0〜37.0
 CEA 1.4 参照値0.0〜5.0
 CA72-4 2.0 参照値8.0以下
 抗p53抗体 0.66 参照値1.30以下
とくに問題なしです。
 先週撮ったCTも問題なし。とりあえず無事に半年がすぎました。先は長いねえ…、つか一生警戒なんだよな、気を引き締めないと。

 問題はピロリ。生き残ってやがる。クスリ飲む前が54%くらい、クスリ飲んだ後が47%くらい。効いてねえっ!
 ピロリ除菌の初回成功率が降下傾向とは知っていたけど、まさか自分もあたるとは。 特に自覚症状が無いなら、ほっといても良いかと思うんですけどね、と牛込先生。いやいや、やるからには、始めたからには残ってるのは気分悪いですよ、 と言うと。ならまあ、クスリ変えてもう一度ということになるんですけど、じゃ、内科の先生に手紙書きますから、あらためて内科のほうで相談してください。と。
 くっそー、ピロリめ。またカネかかるじゃねーか。

2015/06/17

2015年6月16日(火)☆ワゴンRのドアの補修つづき☆
 母の納骨に行ってまいりました。
 昨夜ドアに盛ったワゴンRのパテが今日になってもイマイチ固まりが悪いので、砂とか付くとイヤなので養生テープで保護して出発。
 納骨を終え、帰ってきてからドア補修の作業。
 なんか固まりが悪いけど、ヤスってみたら、それなりにヤスれたので、まあいいかと。 ヤスって塗って、とりあえず完了。

2015/06/16

2015年6月15日(月)☆ワゴンRのドアの補修☆
 サビを発見したワゴンRのドアの補修をしました。
 ハッチバックでに続いての作業なので、もう慣れました。仕上がり具合は別として。
 と思っていたら、パテが硬化しない。主剤と硬化剤の分量はまちがえてないのに。 気温もべつに寒くないし…ふと、湿度? お天気のサイトを見てみると、90%とかいってます。 これが原因かなあ? 固まらないパテをモリモリと剥がして、硬化剤多めで再トライ。けど、やはり固まりが悪い。
 明日は母の納骨なので、本日の作業はここまで。

2015/06/15

2015年6月13日(土)☆湯治、4日目☆
 湯治の旅も最終日。今日も朝飯の後、風呂へ。またもヒャッホウ!貸切、俺だけ!

 旅館のパンフの地図の略図をみていると、ヤマ道でグルっと回れそうな感じになっているので宿の人に聞いてみると、 やはり1時間くらいで回れるとのこと。そして途中に「みずがきの森」という観光スポットがあるとのことで、そっちを回って帰ることにしました。

 渓流沿いの涼しい、キモチ良いヤマ道をトコトコと。クリスタルラインとやらを経由して瑞牆山荘の前を通って、、山の絶景がすごい「みずがき山自然公園」に到着。
 ちょっと早い昼飯に山菜そばを食べました。そしてついにオヤジのau携帯も圏外にw うん、ヤマ奥だw 
 売店の人によると、ここいらで標高1500メートルくらいらしい。

 さらにヤマ道を進んで、昨日見たみずがき湖に到着。すごい勾配のついてるデカい橋だなあ、思っていた橋を渡り、ダムの上を通ってグルっと一周完了。
 帰路につきました。

 道も空いていて、また談合坂で一服して、さっくりと三時間で自宅へ。長すぎず、モノ足りなくもなく、ちょうど良い距離ですね。
 宿もヤマの雰囲気も気に入ったし、また行きたいな。あ、いやグルっと一周タイムアタックしたいなんて考えてませんよw?

2015/06/13

2015年6月12日(金)☆湯治、3日目☆
 今日も朝飯の後、風呂へ。ヒャッホウ!貸切、俺だけ!
 半分泳いでみたりと湯船で暴れるw さすがにラジウム湯に潜る、髪を浸す勇気はなかったw

 そして今日もヤマ降りて昨日の場所に釣りへ。ナニしに来てんだ俺ら…w
 オヤジが、ヤマメがほしい、持って帰って水槽に入れる、というので頑張るが…。 ヤマメ釣れねえ!ハヤばっか釣れる。よくヤマメを観察すると、どうやら沈んで流れてくるエサは喰わないぽい…。
 ならばと、できるだけエサを沈まないようにとガンバってみるが…、キタ!一匹ゲット!
 けどそれだけ…そういう頑張りかたをしてもハヤに食われる…。
 夕飯の時間ギリギリまでやってみても、ヤマメはまぐれで一匹釣れただけでした。
 次は毛鉤を用意してこよう、とオヤジw 

 ラジウムラインを20分をきる勢いで駆け上がっても晩メシの時間には間に合いませんで、すでに部屋にメシが運びこまれておりましたw
 ま、味噌汁がそんなに冷めていなかったんで、俺ら的にはセーフかなw なんて不良湯治客なんだワシらw この息子にしてこの父ありかwww

 夕飯後、宿から5分ちょっとヤマを降りた所のみずがき湖に一人で軽くドライブ。途中にそこそこ長いトンネルが有って、それを越えると ソフバンの接続が回復する。そうか、この山が遮ってるのかと。

 湖で一服。
 みずがき湖ビジターセンターというおみやげ屋兼レストランに「ラジウム星人」とかいうオリジナルキャラの手作り感満載の、 いやぶっちゃけ私がムカシよく作ってたコピー誌そのまんまの装丁で、絵本やら塗り絵やら。いかにもシロート絵なのがまた素朴で。

 対岸に見える展望台まで足を伸ばしてみる。おみやげ屋側からは見えなかった塩川ダムが見える。
 缶コーヒー片手にのんびりしてるうちに暗くなってきて。怖くなってきたので戻る。展望台、外灯のひとつも無いんだもんよ。

 で、戻る途中の湖の橋のヨコ、スレちがい用の退避場所みたいな所があってクルマが1台停まってました。
さっき通った時は居なかったクルマなんだけどな…と、私のクルマのハイビームに照らしだされた、その車内には女の裸www 
 運転席側に、ハンドルに背を向けて…まあ倒したシートの男にでも跨ってるんでしょうなw  上半身、肩から少し下くらいしか見えなかったけど、女の人と目ぇ合っちゃったよw 

 宿に戻って21時すぎに風呂に行ったら、またも貸切!またザブザブ遊んできましたw

 風呂あがりに瓶のコーヒー牛乳を買って、涼みに旅館の外まで散歩しつつ一服。ふと空を見上げると。
 星、多い!
 北斗七星がこんなにでっかく、いかにも北斗七星!とリアルで見たのは初めてかもしれません。
 夜空を見上げていて目が慣れてくると、見える星の数がどんどん増えてくる。すげえ!トーキョの100倍くらい見えてるような。
 天然のプラネタリウムかよ。思わず「永遠ブルー」をアカペラで1コーラスw

2015/06/12

2015年6月11日(木)☆湯治、2日目☆
 朝飯の後、とりあえず風呂へ。
 見た目は自作玄米乳酸菌のようなお湯、というか温水。ニオイはすこし卵っぽく、水温は30度ほどらしい。
 30分浸かる、ということなのだが、初めてだしと、まずは15分で。湯船からあがるときに、気のせいか体が重いんですけどw  まあ被爆しとるわけだからねえ。

 昼飯を食いにラジウムラインをトロトロと観光しながら(主に川をw)下り。ヤマを降りたあたりのファミレス群でメシ食って。 放射線で損傷した細胞修復の原料として、マツキヨでプロテインを買って戻り。
 戻る道すがら、おもむろに釣竿を取り出すオヤジw この男は…しっかり用意してきてやんのwww 

 そこの川ですこし釣ってみたらハヤが釣れたw ヤマメの姿も見えてはいるけど、ハヤの群れに食われてヤマメは釣れず。

 帰りに道沿いに喫茶店を発見して停まってみると。人懐っこい、狼みたいな犬、甲斐犬かな? がいて。観光客慣れしているのか、 カメラを向けたら「おすわり」するしw クルマから降りると尻尾ぶんぶん振って近寄ってきて、撫でさせてくれたり、フンフンされたりw  残念ながら営業時間は17時までと書いてあり、あと15分もない。さらば犬。

 こら、発進しようとするクルマにジャレつくんじゃない、アブねえ。
 あいつきっと客寄せ犬だろw 喫茶店に客入れるとオヤツもらえるんじゃねえのw? 
 宿に戻ったら、ちょうど晩メシの時間。晩飯を食って本日二度目の風呂へ。

2015/06/11

2015年6月10日(水)☆湯治☆
 癌患者な父息子、山梨県の増富ラジウム温泉、「金泉閣」に湯治にやってきました。
 オヤジと泊まりで旅行とか30年以上ぶりくらいになるのかな。あの頃はオヤジがクルマを運転してたけど、今回は私が運転。 中央道を弟のタントで一路山梨へ。タントすげえな、エアコンonでこんなに走るんか。

 昼飯は談合坂でテリヤキバーガー食った。で、なにか高速道路の工事についてのアンケートをやってて、答えたら500円のクオカードを貰いました。
 須玉で降りて、いよいよヤマへ。増富ラジウムラインとかいう峠楽しいwww 私のワゴンRで来たかったなあw

 そして宿着。ソフトバンクのガラケが圏外www どんだけヤマん中なのよ、思ったら、オヤジのauは繋がっている…。 おーい、ハゲー、アンテナ建てろー。

 うろうろと付近を散歩してたら、17時すぎに晩メシが来た。うん、湯治宿のメシだしね…内容的にも、ぜってー後でハラ減る。 食後にゴロゴロしてたら、ちょっとウトウト…。

 ふと思いたって夜食の買い込みに出発。
 はて…最後に見たコンビニはどこだったかのう…?と思いつつ、ラジウムラインをのそのそと駆け降りる。
 おおう、ミラーを見て真っ黒なのは久しぶり。街灯なんぞ有りゃしねえ、これぞヤマ道w そして最寄のコンビニまで25分かかりましたよ…イナカをナメてた…。

 お風呂は22時までなので、戻った時にはタイムアップ。今日は入れませんでしたw
 なにしにトーキョから3時間走ってきたのやらwww

2015/06/10

2015年5月24日(日)☆洗車の続き☆
 洗車の続き、今日はワックスがけ。
 コスリ傷、当て傷、地金まで達していないキズは無数にあります。キズ消しワックスてのを使ってみたんですが、あんまり消えないですね。 ただ、ハッチバックの自家塗装した辺りは、かなり馴染みました。よかよか。

2015/05/24

2015年5月24日(日)☆洗車☆
 大黒PAに刺激されてというわけでもないですが、ワゴンRを洗いました。
 カーシャンプーを使っての本気の洗車とか、かなり久しくやってませんでしたね。
 あっちのスミ、こっちのスミ、水アカが溜まっちょる…。ホイルの汚れって落ちないよなあ、と。 がんばっていると、運転席のドアの下のほうににサビを発見。開けたときに縁石のカドにでもブチ当てたのかなあ…。 この感じは後ろのハッチバックと同じ…穴開いてるだろうなあとウツになり。一通り洗い終えたところで陽もとっぷり暮れて。 続きは明日です。

2015/05/24

2015年5月22日(金)☆大黒PA☆
 引越しによって横浜ナンバーになったウチのワゴンRですが。
 横浜ナンバーのクルマが大黒PAに行ったことがないというのは、なんかモグリくさいwので。 ハナシだけには聞いていた大黒PAへ行ってまいりました。

 なんつーか、20年以上前の大井埠頭のニオイがしましたわwww 
 止まってるクルマも半数以上は2000年以前のクルマなんじゃねーの?みたいなタイムスリップ感もw  ついでにウチのワゴンRなんて別にうるさくないよ、あれらに比べたら無音に等しいよw
 0時ごろに行ったんで、お店は24時間営業の食堂しかやってなくて残念。今度は日曜の真っ昼間にでも行ってみますかね。

2015/05/22

2015年5月20日(水)☆「防草くん」施工☆
 陽気も良くなって、家のヨコの土のところがジャングルになりつつあります。
 草むしりをすることになるわけですが、来年もくりかえすのはイヤだなと思いつつネットを俳諧していたら良さそうなモノをみつけました。 簡易舗装材と呼ばれる物のひとつ「防草くん」です。
 さっそく近所のコーナンで買ってきて、草をむしったあとの土を踏み固めて、ザラザラと撒いて、じょうろで水をジャバー。
 これで以後、はえなくなるといいなあ。

2015/05/20

2015年5月3日(日)☆ワゴンRのサビ補修☆
 さて、ワゴンRのサビてたハッチバックのドアをヤスってたら穴あいた件。 しばらくガムテで仮抑えをしてましたが、ようやく補修に。
ちゃんとショップに板金だそうかと思ったけど、お値段にシッポまいて自分でやることにしました。

 すでにあらかた磨いてあるので、まずはサビチェンジャーで防錆処理。一日乾かして、パテ埋め作業。 一度内装をはずしてウラから盛るほうがいいけどメンドーなので、穴からできるだけパテを押し込むだけでなんとか。
 島忠、コーナンの店頭にはなかったボディーペン Sシリーズ(スズキ) S815 #Z5J ブルーイッシュブラックP をアマゾンで買って。プシューと。
 もげ、ペーパーがけしてた時には気が付かなかったナラシ不足が色がつくとわかる…。ま、素人シゴトだし仕方ないとあきらめるw
 とりあえずこれでサビの進行は止まるでしょう。

2015/05/03

2015年4月29日(水)☆さらば、母よ☆
 4月29日、母親が逝ったらしい。

 私の顔を見て満足したか…、昨日の晩から容態が悪化したようだ。
 冥福を願おう。

2015/04/29

2015年4月28日(火)☆再会、母よ☆
 私がガキの頃に出ていった母親が瀕死の淵にある、ということでお見舞いに。
 去年の暮近くから、スキルス性の胃がんで先は永くなさそうだ、とオヤジのほうには連絡があったようだけど。 そのころ、こっちも自分の大腸がんでワタワタしてたわけで。
 一度で良いから会いたいという申し出に、自分の療養やら、引越し関係で時間が取れなくてズルズルと先延ばしになっていたところ、 いよいよヤバそうと娘から連絡が来て、漸く赴いた、と。

 記録として書き残しているだけなので、この件について深くは書きません。他者が読んでオモシロイもんでもないだろうしね。

2015/04/28

2015年4月17日(金)☆エアコン施工☆
 エアコン本舗さんがエアコンの取り付けにきました。

 二時ごろに終了予定です、と始まった作業が終わったのは四時前w まあ、そんなもんでしょう。
 お疲れ様でした、と思ったらキッチンに付けたエアコンの暖房運転の風量調節が効かない…オイオイ、やっぱり問題出るのかよー、と思いつつ。 「今日は暑いですし、熱くなりすぎててダメなのかも。夜に冷えてからまた試してみてダメなら連絡ください。」とエアコン本舗さん。
 で、夜に試してみました。大丈夫だ。「連絡がないことを祈ってます」と帰っていったエアコン本舗さんの祈りが通じたようです。

 が、しかし。夜になって新たな問題が発覚。
 壁掛けに設置した室外機がうるせぇ。室内の壁までブオーンとか振動してるよ。
 どうなっとるんだとググってみたら。壁掛けに設置した室外機にはよくあることのようで…。うーん、困ったなあ。  暖房は主に石油ストーブを使うから、まあガマンするとして。夏の冷房でもうるさいようなら、地べた置きにやりなおしてもらうか…。 わざわざ別料金払って壁掛けにしたのになあ…。

2015/04/17

2015年4月16日(木)☆電力契約を30Aから40Aへ、その4☆
 今日は東京電力のほうから確認の人がきました。

 さて、これでやっと40Aとエアコン専用線が出揃って。明日はエアコン本舗さんがエアコンの取り付けにきます。

2015/04/16

2015年4月15日(水)☆電力契約を30Aから40Aへ、その3☆
 今日は東京電力、の協力企業が作業に来ました。
 引き込みを2芯から3芯に張替え、ブレーカーが40Aの物になりました。
 あと宅外の電気メーターにカバーが付いて、クルーンと回っている円盤が見えなくなりました。検針の必要も無いんだそうで。

 それともう一件。
 昨年12月に塗装を施工されたバルコニーの塗膜に膨らみと割れが発生していて、保証の範囲で補修してもらえないか、と 工務店さんの丸産技研さんに相談したところ、その担当のペンキ屋さんが様子を見に来ました。
そうして「ありゃりゃ、これは申し訳ない。やりなおさせてもらいます。混色して作った色なんで同じ色が出せるとは思えないんで、 部分補修だとマダラになってしまいますから全面塗りなおします。」と。
 どうやら塗った日が超寒い日で、その影響が原因と思います、とのこと。そういった理由なのに全面塗りなおしっすか。 いやはや、ありがた恐縮ですな。東急リバブルの紹介で依頼した工務店さんなんで、そういった圧力もあるんだろなあと思ったり。
 しかし一方で、スケジュールはズレこみまくるは、いろいろうまくいかないわで、いいかげんウンザリしているこの冬ですが。 まーたズレこみかよ、いつになったら運気が向いてくるんだ、との思いも…。

2015/04/15

2015年4月11日(土)☆電力契約を30Aから40Aへ、その2☆
 さて、昨日に続いて電気工事。

 ギコギコギコギコ…響きわたるノコの音。ギキキっ!ガンガンガン!くお〜(釘)抜けねえ…。
 なんか電気工事とは縁のなさそうな音と共に作業が進んでゆきます。
 休憩時の雑談で、よその見積もりのことをSさんに話すと、
「52万とかwww ビルでも建てる気ですかw そりゃ一見にはフッかけろと組合にも教えられますけど…、その値段はねぇわw」 「二階の床板を一度剥いで天井裏とか、若い職人さんだと経験ないかもしれないし、 そもそも近年の建売だと天井裏にスキマがなくて、こんなテは使えない」
など、熟練職人ぽいウンチクを聞かせてもらいました。

 そうしてSさんの作業は終了。
 「メーター板、見積もった時はいいかなと思ったけど。やっぱり気になったんで換えときました、サービスです。」と Sさん太っ腹! ありがとうございます。
 あとは東電のほうの工事待ちです。
2015/04/11

2015年4月10日(金)☆電力契約を30Aから40Aへ、その1☆
 さて、新吉田の家ですが。
 電力契約が単2の30A、各室へのエアコン専用線も無い、という貧弱な電気まわりなので、これを改装することにしました。

 まずはリフォームの一括見積もりサイトを使って見積もりを取ってみました。
 手を挙げてきた会社は2軒。それぞれが出してきた見積もりは、

 E社・室内に線を敷きまわすプランで、東電手続き費用5万円で、総額29万円。
 Y社・宅外に線を敷きまわすプランで、東電手続き費用2万円で、総額52万円。

 目んタマ飛び出、というか、笑ってしまいました。あのさぁ…一見相手だからってさぁ…、 それでも一括見積もりサイトに登録して価格競争してるつもりなわけ? と思ったり。

 ためしにY社のほうに、「この値段はキビしい、この値段だと幹線は14SVか?」などちょいとツッコんだ問い合わせをしてみたところ。 「電気担当にもう一度やりなおしさせます」といったきり一週間をすぎても連絡は来ず…。
 おハナシにならないので、雪谷の家でお世話になった電気屋さんに連絡。
 いやまあ、最終的にはこうなる予感はしてたんだ。一括見積もり、このごろの工務店さんはどんな 雰囲気か、とか見てみたかったところが大きいのです。

 で、懇意の電気屋、Sさん。
 主に天井裏に線を敷きまわすプランで、東電手続き費用とか3万円で、総額12万。
 雪谷の家で、そのシゴトぶりも知ってますしね。即決です。

 で、その工事に本日やってこられたわけですが。
 「すんません、今日一日では終わりませんでした。つーか、このあと飲み会があるんで、今日はここまでで良いっすか」
 お、おう…、Sさんに依頼した瞬間から、そのくらいのこたー折込済みだぜ。おつかれさん、また明日ー。

2015/04/10

2015年4月7日(火)☆アマゾンの対応すげえ☆
 昨日届いて設置したWHR-1166DHPとGW-USNANO2A。
 どちらも期待通りの働きをしてくれて不満はなかったのですが。さっそく1166DHPのLANポートの1番が死にました。
 昨日の今日ですから、当然初期不良としてアマゾンに交換を申し出るわけですが。

 商品を返品する から、左のほうにある[カスタマーサービスに連絡]というボタンを押して。
 いろいろと必要事項を埋めていって。

 3 お問い合わせ方法  おすすめのお問い合わせ方法 の[電話]のボタンを押す。
こちらの電話番号を入力して、[今すぐ電話がほしい]ボタンを押すと、マジで即座に一瞬で電話がかかってきます。

 あとはまあ、おきまりの本人確認やら、不具合の症状やら説明して。で、ここからがすげえ。
「在庫を確認しましたので、明日着で発送します」と。返品返送のほうは一ヶ月以内にヒマなときに、着払いで送っておいてくれればよいです、と。
 普通、こういう返品・交換て、「まずは商品をご返送ください(自腹で)、当社にて不具合確認後代替商品を発送します」とかいって、 送料はこっちもちだは、ヨユーで一週間、一ヶ月と待たされるは、ですよね。
 それがアマゾンは上記の対応。しかも電話受付で24時間対応ですよ。もう俺的市場ではアマゾン株はストップ高ですよ。
 とくに今回のように、死んでるのは1番ポートだけで、生きてる他のポートでとりあえずは使える、という状況の時にこの対応方法は本当にありがたい。

 で、[電話]ボタンの注意が一つ。
 これ通話中も[呼び出し中]表示になってるんですけど、もう繋がってるんだからいいだろ、と、このボタンを切ると通話が切れます。 かかってくる時の即座具合いといい、なんかサイトと連動してるんでしょうね。

2015/04/07

2015年4月6日(月)☆ルーター新調、無線LAN導入☆
 ネット回線の、なにか特定のサイトのみ表示されないというナゾ不具合が一週間近く続いていましたが。
 友人の助言によりルーターが壊れているということにたどり着きました。

 近く予定していた無線LANの導入も兼ねて、アマゾンで BUFFALOのWHR-1166DHPPLANEXのGW-USNANO2Aを購入。
 無線LANルーターのほうは、設置は住居一階で二階まで届いてくれないと困るのでハイパワーとか3LDK・2階建て、とか書いてあるやつで 安いやつを選んでみました。
 無線LAN子機も安いやつ、とBUFFALOのWLI-UC-GNMをはじめは見てみましたがレビューを読むと、どうもよろしくないようで。 レビューを読んで納得したプラネックスのやつにしました。

2015/04/06

2015年4月2日(木)☆ピロリの薬、完走☆
 初回からいきなり飲み忘れたピロリの薬ですが、それ以後は忘れることなく完走いたしました。

 大腸癌のほうの理由でビオフェルミンだのヤクルトだの乳酸菌をガバガバ摂っているためか、危惧された下痢にもなりませんでした。 しかし、なにか苦いモノが立ち上がってきて常時口の中が苦いという症状が辛かったですね。

 さて、あとは五月の検査で陰性となることを祈りましょう。

2015/04/02

2015年3月26日(木)☆術後3回目診察(術後三ヶ月)☆
 大腸癌の術後3回目の診察。

 先週採った血液検査の結果。
 CA19-9 9.1 参照値0.0〜37.0
 CEA 1.3 参照値0.0〜5.0
 CA72-4 1.1 参照値8.0以下
 抗p53抗体 0.98 参照値1.30以下

 抗p53抗体が参照値以下に納まりました。
 マグミットを飲まなくても便が硬すぎるようなこともなくなりました、と牛込先生に伝えると、 良い経過ですね。とのこと。

 ピロリのほうは、やはり陽性で。
 そこで牛込先生、抗がん剤のときと同じく、やはり積極的には勧めてこないw どーなっとるんだ、この先生www いや、だから信頼できるし話しやすくて好きなんですけど。「じゃあ、(除菌を)やった場合のリスクは何ですか?」という私の問いに、 「下痢するかもしれないくらいですかね?あと、抗生剤ですから、そこはそれなりに」という返答。
 じゃあやっときましょう。そうしましょう。とw

 そして夕食後から飲み始めようと思ったピロリの薬をいきなり飲み忘れwww

2015/03/26

2015年3月24日(火)☆転入届け☆
 港北のほうで転入届け。
 新居の電気工事の見積もりをやってから3時ごろ出発。うへー、引越しシーズンで混んでるらしい。 区役所の処理が終わったのがちょうど5時。免許の住所変更のための警察署は間に合わず。また明日かあ、メンドクサ。

2015/03/24

2015年3月23日(月)☆転出届け☆
 雪谷に戻り、風邪ですっかり遅れていた転出届けを。
 あー、ついに都民ではなくなってしまった。一抹のさみしさ…。
 いや、西東京市とか狙えば予算内で物件もあったけどけど。やはり実家からの距離を考えると川(多摩川)を越えるほうが近くてね。
2015/03/23

2015年3月19日(木)☆ピロリ検査☆
 東邦医大へ。
 癌のほうではなく、その胃カメラで発見されたピロリの除去の件。呼気試験を受けに。 あと癌のほうの血液検査。その結果なんかはまた来週。
 いやー、東邦が遠くなったと実感。帰りには東急の改札を入って、ナチュラルに足は池上線のほうに向かってたしw

 ずっとアシをやってくれていたクドちゃんが引越し祝いに来てくれるというので、病院で合流。一緒に新居へ帰宅。
 本棚の移動なんかを手伝ってもらった後、クドちゃんが選んでくれたスパークリングワインと、鍋をつついてマッタリ。

2015/03/19

2015年3月9日(月)☆風邪ひいた☆
 昼間、少々具合いの悪いのをおしてお買い物。
 夜、パタンキュー。体じゅうの筋肉が痛い。
 うへー、熱も高そうだわー、と思いつつも。荷解きもロクに終わってないから体温計すらどこにあるやら…。
それ以前に部屋がダンボールで埋まってて布団すら敷けないw 仕方ないのでキッチンで寝込む。
 パリパリとした喉の痛みを軽く感じたので、栄養摂取も兼ねてハチミツをスプーンにとってベロベロなめる。
 二日目になんとか体温計を買ってきて計ってみたら38.9度。うん、昨日おとといの雰囲気からして40度に迫る感じだったろうな。 ヘビーなものは食えないけど、食欲があるのは助かる。モモ缶をバクバク食う。あとチーズとか。
 三日目、風邪らしい湿った咳がひどくなってくる。常備の鎮痛解熱剤で38度を割り込む。ただし、カラダがズキズキなのは変わらない。
 四日目、ふたたび38度超え。近くの医者にゆく。出された薬でカラダがけっこうラクになる。
 五日目、なんとなく復活のきざし。

 いやー、風邪らしい風邪をひいたのは十数年ぶりですね。
 いつもは「ヤバいかな」というところでマルチビタミンとカロリー摂って、睡眠多くして、で そのまま抑えこめてたけど。引越しの絡んでる今回はそうはいかずでした。

2015/03/09

2015年3月5日(木)☆引越しました☆
 引越しました。
 生まれ育ち、慣れ親しんだ大田区を離れることになりました。 徒歩5分圏内にコンビニが五件、駅まで徒歩二分のクソ便利な土地よさらば…。

 引越し屋さんに見積もりを頼んだら「これは単身さまの量ではありません、見積もりに来てよかった」言われました。 まあそうね、同人誌のダンボールだけで30個以上あるしね。ダンボール総個数として70個にもなった荷物だもんなあ。
 新居近辺は道が狭くて、これ引越し屋のトラック通るのか?と思ってたけど、3t車をオニの切り替えしで通す0123のアートはすげえ。

2015/03/05

 
2015年2月20日(木)☆ワゴンR穴あいたw☆
 昨日、ブローオフバルブをやりながら、目についたボディの小キズを補修することにしました。
 もう15年のクルマですからね、小キズだけですよ。で、今まで気が付かなかった、ちと大きなサビをリアのハッチバックに発見。 まあ、いつものようにペーパーでゾリゾリやってタッチアップしときゃいいだろとゾリゾリ…。うへー、けっこうサビ深いなあと思いつつゾリゾリ…。 ありゃ?穴あいてねえか?ガーン…。ションボリしつつ、さらにゾリゾリ…。あらかたサビが無くなったころには2ミリ〜5ミリくらいの穴が三箇所にも!
 と…とりあえずガムテで塞いでおこう…。まともに板金だすといくらかかるんだろうなあ…。

2015/02/20

2015年2月19日(木)☆ブローオフバルブ☆
 たまには楽しい日記も書きましょうよ。
 楽しいという気分が癌を退けるのです!(←結局それかw?)

 ワゴンRに付けているHKSのSUPER SQV3。
 車検対応の為に付けていたリターンキットを外そうかと思いましたが。めんどくさいのでリターンキットのニップルはそのままに パイプをぶっこ抜いて大気開放にしてやるだけでおしまいに。パイプにはシマホで100円で買ってきたゴム蓋をぶっ刺して、パイプをニップルに固定していた バンドをそのまま使って留めてあります。
 もともとフィン付きの音はあまり好きではないので、これでいいやとw

 ちょっと試走。
 おお、久しぶりに聞く「プシャー」は良いねえ、と。ニヤニヤしていると、背中にパトカーが張り付きました(汗)。 いや、おまえを視認してからはプシャーいわせてないし…と思いつつ。プシャーいわせないようにそおっと、教習所作法で 家の傍まで戻ってきたところで「前の運転手さん、左に寄せて止まってくださーい」と(汗)。なんだよーと思いつつ、 ひさしぶりに職質を受けました。コンチクショー、古い黒いワゴンRはそんなにDQNくさいかよw?

2015/02/19

2015年1月29日(水)☆術後2回目診察☆
 さて、抗がん剤の返答を兼ねた二回目の検診。

 二週間の熟考の末、抗がん剤は希望しない、やらないことにしました。

 まあ、かといってそのまま何もしないでいられるほど肝は太くないので。
 この二週間の熟考は抗がん剤以外で癌を抑えこむ方法の模索といえました。 いやむしろ、自分が癌になった原因の究明ともいえるかもしれません。
 で、それらの方法。

 01.メラトニンのサプリ
 02.発芽玄米(IP6とイノシトールですな、あと各種ミネラル)
 03.EPAとDHAのサプリ
 04.ニンジンを主成分としてリンゴ、レモンその他を混ぜたジュース
 05.キャベツやブロッコリーなど抗癌成分のある食品の意識的な摂取
 06.たんぱく質の意識的な摂取
 07.ヤクルト400(乳酸菌ですな、以前から飲んでるビオフェルミンも続ける)
 08.夜型生活をやめる
 09.一日30分以上の散歩と適宜にストレッチ
 10.風呂に入る(ヒートショックプロテイン)

 この10個、できていませんでしたよ。対策であると同時に、原因だと思うんですよね。
 それぞれ理由や理屈についての記述はめんどくさいので割愛。 ググるなりしてください、それぞれの項目のアタマに癌とつけて [癌 メラトニン]などでいろいろ記事がひっかかると思います。 私にメールをくださってもお答えします。

 そして最後に11個め。これは個人的なモノなので番外です。

 11.ビビらない。

 個人的なジンクスなんですが、なにかを恐れてビビってる時に限ってそうなる。
 無策で特攻しろというわけではなく、考えて対策を施したなら、それについてはビビらない、 ある意味で忘れてしまえ。ということです。
 癌については311から、確かにビビってましたよ。ジンクス通りに来ちまったなあ、という感じです。

 血液検査の結果。
 CA19-9 9.8 参照値0.0〜37.0
 CEA 1.0 参照値0.0〜5.0
 抗p53抗体 2.91 参照値1.30以下

 CA19-9とCEAは術前から参照値以内でアテにならんのですが、術前から参照値以上を示していた抗p53抗体が 数値としては、ほぼ半分になりました。
 担当の牛込先生曰くは「手術の効果があがってますね、ヨシヨシ」とのことでしたが。やはり良い気分はしません。 抗がん剤は希望セズ、という判断が正しいのか、少々不安になります…。

2015/01/29

2015年1月15日(水)☆術後初回診察☆
あけましておめでとうございます。
新年一発目から病気のハナシで恐縮ですが、病理組織診断がでました。

-------------------------------------------------------------------
所見:24cmの結腸。PM4.5cm、DM16cmの部位に3.3x3.2cmの2型病変をみる。
   組織学的には、cribriform型の胞巣を形成して浸潤する中分化の
   adenocarcinoma(tub2)であり、漿膜下層までの浸潤を示す。
   リンパ管侵襲軽度、静脈侵襲軽度。
   断面はPM、DMとも(-)。
   リンパ節転移なし。#241 0/11, #242 0/3, #252 0/4, #253 0/3.
   以下、規約
   S,type2, 3.3x3.2cm, tub2, SS, Ly1, v1, int, INFb, PM(-), DM(-), N(-).
-------------------------------------------------------------------

 というわけで、ステージ2のハイリスクグループだそうです。

 そして術後抗がん剤治療を行うか否かは私の一存にゆだねられている模様。 さて、どうしたものか…。

2015/01/15


●BACK●