プロフィール
ソプラノ・指導 木暮 ウルヅラ Ursula Kogure
東京都 銀座生まれ おとめ座
ドイツ人エンジニアの父と声楽家の母のもと幼いころより、音楽を学ぶ。音楽大学在学中より、母の音楽教室にて指導を始める。
東邦音楽大学声楽科を卒業後、日本オペレッタ協会の主催するオペレッタに出演。 「ルクセンブルク伯爵」「マリッツァ伯爵夫人」「頬笑みの国」等。
その後、都内私立小学校、トキワ松学園の教師を務める。 1993年より「ウルスラ音楽教室」として本格的に教室をスタートする。 今年で20年目を迎える。 また、演奏活動も積極的に行っている。ヨーロッパの音楽を中心に数多くのイベントに参加。 2007年 CD「Freude・よろこび」をリリース。同年、銀座王子ホールで記念コンサートを行った。 2009年広島県三原市ポポロホールにて「三原に縁とゆかりの音楽家たちコンサート」 同年、紀尾井ホールにて日墺文化協会「ガラコンサート」にも出演。 2012年 ウルスラニューイヤーコンサートをオーケストラと共演 同年12月 香川県にて香川チター音楽祭に参加。 2013年新堀ギターオーケストラと共演。 2014年2016年 ウルヅラニューイヤーコンサートをオーケストラと共演 今年より「ウルスラ音楽教室」をあらため「ウルヅラ音楽教室」と改名。
現在、日墺文化協会主催 ヴィーナーリートの会の講師も務める。
日墺文化協会会員・ウィーナーリートの会・盲導犬協会会員。
| 柴犬 | 愛犬と過ごす時間 先代 ロビのページ ロビ太と小春 |
| 読書 | 音楽書や名作の数々をなるべくたくさん読みたいと思っています。 2011年はゲーテやカント またバッハについて特に読みました。。 |
| ビーズ | ドレスに合わせたアクセサリーを作ること。 スワロフスキーのビーズが大好きです。 これから作品を紹介していきます。こちらを やや目が疲れるので新作がなかなかできません。 |
| 野球観戦 | 阪神ファンです。![]() |
| 釣り | シイラ、ブラックバスなど。 最近は日焼けが怖いので 行かなくなってしましました。 |
| 美術鑑賞 | 好きな画家は、ゴッホ、マネ、ルソー他 |