SWEDEN
2度目のスエーデン 2000年1月
ドゥントレットに宿泊し、あこがれのヨックモックのウインターマーケットを見ることができた。
今回はオーロラも目的だが、ヨックモックという街にあるウインターマーケットに行くのも目的
の一つである。全部で6泊8日のドゥントレット宿泊予定だったが、出発当日向かい風を
受け、飛行機が大幅に遅れ、最終便の国内線に乗り遅れ、ストックホルムの空港ホテル
に1泊というアクシデントがあった。年に1回か2回そういったことがあるそうだが自分が
あたるとは思わなかった…てんぱぱは送れて3泊5日の旅。彼も飛行機が遅れたら
とっても大変なことになっていたかも…。
ヨックモックのウインターマーケットは歴史が長く、今年で600回近くなる。
ウインターマーケットは年に一度だけ、3日間ヨックモックで行われ、ラップランド中のサーメ人
たちが集まってお店をだします。ヨックモックはラップ語で「川の曲がったところ」という意味。
オーロラもばっちり見えて、今回も満足の旅でした。
![]() |
![]() |
空港に足止めになったおかげでこん なものに気がつきました。 |
空港の天井に突然足が! 遊びのある空港でした。 |
![]() |
![]() |
ストックホルムからラップランドに位置するイエリバーレまでこの飛行機で行きます。大きく見えるけど… | デンマークからストックホルムに乗り換えた国際線よりもこんなに小さな飛行機で、デンマークからスエーデンより遠い距離を飛ぶというから不安だったりする… |
![]() |
![]() |
無事イエリバーレの空港に到着。空港名は「ラップランドエアポート」! | 久しぶりのイエリバーレの街!あちこちで雪像が見られました。 |
![]() |
![]() |
巨大なヘラジカの雪像は滑り台! | ちびっこのそりがかわいい! |
![]() |
![]() |
スーパーの前につながれていたわんこ。なかなか飼い主さんが帰ってこなくて、悲痛な声をあげていました。 | 嬉しそうに滑り降りているてんぱぱ… |
![]() |
![]() |
上にあがると結構高いのだ… | イエリバーレからキルナまで電車に乗って行きます。 |
![]() |
![]() |
アイスホテルの回廊 | 宮殿のような柱も氷! |
![]() |
![]() |
なんだか十字架が見えたので… | 入るとそこはチャペルになっていた! |
![]() |
![]() |
外から見てもきれいな氷のチャペル。ここでこの日、結婚式が行われました。 | 突き当たりの壁もガラスブロックに見えるけど、全部氷。日の光が透けてきれいでした。 |
![]() |
![]() |
外の湖はしっかりと凍りつき、氷のオブジェがありました。ここに巨大な氷のブロックがたくさんおいてありました。 | こうやって、湖の近くで氷のオブジェを作っているみたいです。 |
![]() |
![]() |
氷のバーで。このおにーさんがアルコールドリンクとかを作ってくれます。に | グラスはもちろん氷!(横の白いのはローソク)これはノンアルコールのカクテルを作ってくれました。 |
![]() |
![]() |
ホテルの各お部屋はいろいろテーマがあって、そのテーマにそったオブジェが置いてあったりしています。 | EYES OF ICEの部屋の中。こんなお目々に見つめられたら、ちょっと怖くて眠れないかも… |
![]() |
氷の回廊の突き当りには王様の玉座のようなイスが…! 座面と肘掛にトナカイの毛皮が敷いてあって、実際に座ることができました。 でも、背もたれにもたれかかるとどんどん体が冷えていくのが感じられます。 |
![]() |
![]() |
憧れのウインターマーケットの開かれ るヨックモックへ! |
狼の抜け殻にみえるんだけど… |
![]() |
![]() |
ラップランド中のサーメ人が集まって(フィンランド、スェーデン、ノルウェー)、お店を開きます。 | カメラを向けると知らない人も寄ってきます。この人はトナカイの角を持ってうろうろしていました。 |
![]() |
![]() |
広場ではサーメ人のおじさんがトナカイでそりに乗せてくれて引っ張ってくれます。もちろん大人もOK! | 休憩所のテントの中では、無料のトナカイのスープやトナカイハム、トナカイ肉が食べられます。 |
![]() |
![]() |
誰もがやさしく、寒くっても陽気で楽しめます。 | 実演販売?のようなおじさん。トナカイのソーセージを売っています。言葉がわからず、おたおたしていたら、地元のカメラクルーに撮られていました… |